鳥そば 真屋(まことや) |
2018年 02月 13日 |
昨年改装したばかりのきれいなお店です。

昼の遅い時間に訪問したのですが、広い駐車場はいっぱいで少し待ってから駐められました。
外の待ちスペースには電気ストーブがあります。
外でも並ぶのですが、店の中にも人が並んでいます。
結局、着いてからカウンターに座れるまで50分かかりました。

店主さんと女性の方の2人で営業されています。
ラーメンは店主さん1人で作っておられるので、時間がかかるのも仕方ないですね。

鳥そばの大盛り 860円
魚介風味の鶏白湯スープで、麺は中太のストレート麺です
奥美濃地鶏を使ったスープだそうです。
けっこう濃厚ですが、それほどしくこくなくて優しい味です。
ほとんどの方が、鳥そばを注文していました。

こちらは、和風醤油味のアゴ(トビウオ)のだしそば 大盛り 860円
こちらの麺は、鳥そばの麺よりももう少し太くて平たいストレート麺です。
この麺がモチモチしていて美味しいです。
アゴだしのスープは美味しいのですが、関西人の私には少し塩っ辛く感じました。

全部増しのトッピング 400円も注文しました。
チャーシューが海苔で隠れていますが、2枚あります。
このメンマが特筆モノで、めっちゃ柔らかいです。
おそらく、穂先の方を使ったメンマだと思われます。

ホンマは鳥そばの麺をたいらげたスープにご飯をダイブしたかったのですが、遅く行ったのでご飯は残念ながら売り切れでした(泣)
そんで、ラーメンの大盛りをいただいてシェアしたのです。

美味しいんですけど人気店ということで、かなり待つ覚悟でいかないと食べられないお店のようです。
鳥そば 真屋
岐阜県大垣市熊野町4-6 場所はコチラ
TEL 0584-91-2289
月・木・土・日・祝
11:00~14:30(LO) スープがなくなり次第終了
水・金
11:00~13:45(LO)
18:30~20:30頃 スープがなくなり次第終了
定休日:火曜日 ※2月26日(月)は臨時休業
私のお気に入りの滋賀県守山市の「麺や結」や京都市一乗寺の「麺屋 極鶏」など鶏そばを提供する店が最近めっちゃ人気です。
鶏そばの人気はまだまだ続きそうですね(^^)
by k2hair | 2018-02-13 11:21 | ラーメン | Trackback | Comments(0)