人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ 

ユネスコの諮問機関のイコモスが、三保の松原を除外して世界文化遺産への登録を推薦されていた富士山でしたが、三保の松原をも含めた富士山が大逆転で登録となりました。
大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ _d0231858_1157522.jpg

三保の松原と富士山、美しいです。
一般に富士山というと、左右対称の山と思っている方が多いと思うのですが、三保の松原から眺めると右側にぽっこりと盛り上がりがあります。
実はこの突起は宝永山といって、火口があるのです。

静岡県の十里木高原から見た富士山の宝永火口
大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ _d0231858_1252564.jpg

富士山は、1707年に宝永の大噴火をしたのですが、その時の噴火口がこの宝永火口だったのです。
それ以来、富士山は噴火していないというのも不気味です・・・

あら、話が脱線しました。
さて三保の松原は、今は静岡市となっていますが以前は静岡市のお隣の清水市でした。
私は以前、静岡市に9年間住んでおり、三保の松原に子供たちを連れて何回か行った思い出があります。
今回の三保の松原の登録は、正直難しいと思っていましたが、めでたく登録となってうれしいかぎりです。

この松原の中に御穂(みほ)神社があり、「神の道」という木道があります。
大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ _d0231858_12121677.jpg


そして松原の中に御穂神社の御神木である「羽衣の松」があります
大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ _d0231858_12181392.jpg

この松は3代目で、初代は地震で海に流出し、2代目は今は枯れかかっているそうです。

2代目の「羽衣の松」
大逆転!三保の松原 世界文化遺産登録へ _d0231858_12232137.png

いかにも天女が羽衣を掛けたくなるような枝ぶりです。
こちらのほうが姿は良いのですが、枯れちゃうのは残念です。

単なる松原だけなら、世界遺産に登録は難しかったのでしょうが、この「天女の羽衣」伝説と御穂神社の存在があっての「三保の松原」なんでしょうね。

今回の大逆転の登録のきっかけとなったのは、世界遺産委員会での十数カ国もの多数の委員国による「応援演説」があったからだそうです。
その各国に働きかけをしたのは、元外交官の近藤誠一文化庁長官です。
豊富な外交経験をもとに、旧知の各国政府代表に粘り強く説明を続けた結果、十数カ国もの「応援演説」をしてもらったのだそうです。

ともあれ、「三保の松原」世界文化遺産への登録、おめでとうございます。
by k2hair | 2013-06-24 06:07 | Trackback | Comments(0)

滋賀 近江八幡市の美容室・美容院 K2ヘアーのブログ


by K2 HAIR