人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジュラ スギ・ワールドの森へ

梅雨入り直前の貴重な晴れの日の6月4日に、京都市北部にある、「北山」という地域の「赤崎中尾根」に芦生杉(アシウスギ)という巨大杉の森を見に行ってきました
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_11322431.jpg


去年は単独で、近くの小野村割岳に登り、そこから佐々里峠まで尾根を歩き、帰りは自転車で周回しました。
小野村山岳と佐々里峠の間には、「雷杉」や「エイリアン杉」などの、今まで見たことがないような芦生杉の巨木がたくさんあり、感動しました。

雷杉から北に延びる赤崎中尾根という尾根には、それよりもさらに大きな芦生杉があるという情報を得て、今回は嫁さんを連れて行ってきました。

京都市左京区の広河原と南丹市の美山町の市境にある、佐々里峠に車置いてスタートします。
ここはすでに、標高732mもあります。 場所
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_13112625.jpg


インスタ映えする巨大杉の写真の影響なのか、ここ数年で急激に登山者が増え、去年には無かった看板ができていて、山の中にも場所を示すポールがたくさんありました
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_13193154.jpg


登り始めていきなり大きなブナに出会います
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_13442186.jpg


そして芦生杉も
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_13464650.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1347762.jpg


途中までは、よく踏まれた古道です
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14182873.jpg


葉緑素を持たない植物のギンリョウソウ
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1421145.jpg


台風で折れた木の向こう側に分岐があります。
右はこれから向かう小野村割岳方面、左は芦生の灰屋方面に向かう古道です。
去年には標識があったはずですが、無くなってました。
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14244993.jpg


分岐からすぐに標高840mの小ピーク。
登り始めてわずか30分ほどで、この日のコースの最高地点到達です。
今日は嫁さんが一緒なので、上り下りの高低差が少ないコースを選びました(笑)
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14292132.jpg


またまた芦生杉
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14302426.jpg


枯れたミズナラの巨木にツルアジサイが絡みついて、上の方にまで花を咲かせています
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1432440.jpg


サワフタギも白い花を咲かせています
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1435652.jpg


根上り松ならぬ、根上り杉(^^)
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14362311.jpg


昨年の台風の傷跡
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14372273.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14374467.jpg


OMは小野村割岳の略称か?
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14402680.jpg


面白い形に成長した朴(ホウ)の木
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14421061.jpg


ヤマボウシが咲いてました
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14432312.jpg


デカいです
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14454464.jpg


チャート層の岩
丹波山地は大昔に海底が隆起してできたのだと先週お参りした峰定寺の奥さんに教わりました。
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1451956.jpg


芦生杉
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14533752.jpg


雷杉に着きました。
雷に撃たれて、木の真ん中が焼け焦げて空洞になっています。
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14552738.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1455464.jpg


それでもどっこい生きています。
去年の巨大台風にも耐えてくれました。
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_14573966.jpg


ここから、雷杉から真北に延びる赤崎中尾根に向かいます。
ここからは初めて歩くルートです。
今までは一般コースですが、ここからは踏み跡が極端に薄くなります。
※赤崎中尾根は標識が無く、テープもほとんどありません。
 迷いやすい支尾根もありますので、初心者だけでは行かないで下さい

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_1563837.jpg


赤崎中尾根入って、急に芦生杉の密度が高くなりました
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15122471.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15125158.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15132097.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15133869.jpg

ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15135755.jpg


森の精のようにも見える芦生杉
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15191371.jpg


雷杉から標高差約80m下った所にある推定樹齢1000年以上の超巨大杉。
この日出会った木で最大と思われる芦生杉です。
右下に嫁さんが小さく写っていますので大きさが判ると思います
ジュラ スギ・ワールドの森へ_d0231858_15165981.jpg


このまま赤崎中尾根を下って行くと芦生演習林のトロッコの廃線跡に合流し、灰屋から佐々里峠に戻ることもできます(難路)
ですが、足の遅い嫁さんが一緒なので絶対ムリなので、来たルートを戻りました。

先週は、日本で1番高い木の「花背の三本杉」を見に行き、ホンマに凄いと思いました。

花背や芦生のあたりは、杉だけではなくブナや朴の木もデカいです。
おそらくこの地域が、他の場所よりも木が大きく育ちやすい条件が整っているのだと思います。

今回行った赤崎中尾根は、まるでジュラシック・ワールドに出てきそうな「ジュラ スギ・ワールド」の森でした。
「花背の三本杉」とはまた違った凄みがあり、めっちゃ感激しました。
Commented by 大谷翔平 at 2022-11-29 07:04 x
大谷翔平
Commented by 福原和泉 at 2022-11-29 07:05 x
未浜杏梨
by k2hair | 2018-06-06 06:25 | | Trackback | Comments(2)

滋賀 近江八幡市の美容室・美容院 K2ヘアーのブログ


by K2 HAIR