人気ブログランキング | 話題のタグを見る

登山日和の雪の綿向山

登山日和の雪の綿向山_d0231858_612860.jpg

昨日、霧氷を見るために、滋賀県日野町の綿向山に登ってきました。
綿向山は鈴鹿山脈の山で、夏は血を吸うヤマヒルがいるのですが、冬は霧氷ウォッチングで人気の山です。
私もここ数年は冬にしか登っていません。

林道が雪のために、冬は登山口まで車では入れません。
御幸橋の冬期駐車場に車をとめました
       駐車場の場所は↓


林道を1kmほど歩いて登山口に着きました。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6311841.jpg


ここから綿向山に登るのには、表参道コースと水無山北尾根コースがあるのです、表参道コースを進みます。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6344259.jpg


意外なことに登山口周辺では雪が少なかったです。
ただ、道がカチカチに凍っていて軽アイゼンを装着してガリガリと雪を踏みながら進みます。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_63721100.jpg


2合目あたりから雪に覆われてきました。
綿向山は、登山口からは10刻みで1合ずつ表示があるのでペース配分がしやすいです。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6395092.jpg


3合目近くにある「あざみ小舎」
壁がないので、寒くて泊まれませんね(笑)
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6455639.jpg


5合目の避難小屋、ここなら泊まれますね
登山日和の雪の綿向山_d0231858_647698.jpg


ここは展望もよく、「近江富士」と呼ばれる三上山が遠くに見えます
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6485391.jpg


7合目に着きました
登山日和の雪の綿向山_d0231858_650932.jpg


行者堂があります
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6515856.jpg


7合目からは夏ルートは登山禁止です
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6533053.jpg


尾根を直登する冬期ルートを進みます
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6551011.jpg

ここからが、冬の綿向山の核心部です。
ズリ落ちそうになる急斜面をハの字にステップを蹴り込みながら登っていきます。

歯を食いしばり、しばらく修行のような登りを頑張ると綿向山山頂(1110m)に着きました。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_6594199.jpg


麓から山頂を見上げた時には頂上には雲が掛かっていたのですが、山頂についた頃にちょうど晴れてきました(ラッキー)
左に伊勢湾も見えます
登山日和の雪の綿向山_d0231858_73969.jpg


先程まで曇っていたので、霧氷もなんとか溶けずに残っていました。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_75752.jpg


霧氷の向こう側には、鈴鹿山脈で2番目に高い標高1238 mの雨乞岳、少し右には「鈴鹿のマッターホルン」と呼ばれる鎌ヶ岳も見えます。
登山日和の雪の綿向山_d0231858_794213.jpg


素晴らしい眺めで、肉眼では、遥か遠い御獄山や乗鞍岳も見えていました。
が、安物のコンデジで撮った写真では写っていませんでした(;_;)

昨日は、年に何回あるかという好天に恵まれました。
ず~っと去りがたい絶景だったのですが、午後から嫁さんとランチの約束をしていたので、急いで山を下りました。

先日、綿向山で遭難してヘリで救助された人がいたのです。
山頂から鳥居をくぐって夏道を下りて、その後、誤って水無山のコースに入ってしまったそうです。
このコースはアイゼンも効かないぐらいの危険な斜面があるそうです(;゚Д゚)!
雪の綿向山は、冬期ルートを歩きましょう!
Commented by ケン太 at 2015-02-17 21:19 x
綿向山でしたか。月曜日は天気も良かったですよね。
最後の登りはきついですけど頂上の展望は最高です。
平日は人少なそうですね。
Commented by k2hair at 2015-02-17 22:26
ケン太さん、平日と言えども綿向山は人気の山ですね。
登頂は2番乗りでしたが、帰りは20人ほどの人とすれちがいました(;゚Д゚)!
by k2hair | 2015-02-17 07:29 | | Trackback | Comments(2)

滋賀 近江八幡市の美容室・美容院 K2ヘアーのブログ


by K2 HAIR